SSブログ

DSC小型化への挑戦 [天体・DSC]

下の写真は今までのDSC基板。左から初期マウス用、3軸センサ(失敗)、DSC02、DSC03、DSC03エッチング基板。
DSC02はDSC03とほぼ変わらない,DSC03はPIC書き込み回路内蔵。aDSC05496.JPG
USB機能入りのPICを使用したSC04基板。ようやく動くようになった。配線間違いに気が付かず。時間がかかってしまった。
aDSC05499.JPG
PORTAに付けるDSCとしてさらに小型化で検討中。
以下の基板で工作を始めた。まだ、USBデバイスとして認識していない。おそらく配線間違い。
aDSC05500.JPG

aDSC05501.JPG
来週は、この回路をFixして、ポタ赤をすすめたい。ポタ赤はブームになっている気配(Vixenとかも力を入れている)。自分は個人だが電気・マイコンでは望遠鏡メーカーごときには負けられない。


nice!(1)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 9

シュレディンガー猫

そろってますね~
我が家のDSC03も順調に稼動中です。
私の知る限りでは、作りやすさ・使いやすさでは一番だと思います。

応援してますよ!
by シュレディンガー猫 (2011-02-21 01:58) 

T-Studio

こんばんは、以前こちらのDSCを制作させて頂きましたT-Studioです。
現在経緯台で便利に使わせて頂いておりますが、メインの赤道儀と併せSkyFiというインターフェイスで使用したいと考えるようになりました。(IPADで制御しています。)
SkyFiは無線LAN→シリアルになっており、そのままでは使えません。
USBとシリアルを切り替えするような回路は困難なのでしょうか。
既存のものを生かせる形でシリアル端子を作成することは可能でしょうか。
不躾な質問で恐縮ですが、ご教示頂けますと幸いです。
by T-Studio (2011-02-22 21:53) 

KATSU

シュレディンガー猫 さん、こんばんは。

応援ありがとうございます。
がんばります。

by KATSU (2011-02-23 00:27) 

KATSU

T-Studio さん、こんばんは。

WiLANは結構プロトコル実装がつらいです。Bluetoothであれば、基本はUART(COM)ですので、BT-UARTモジュールを接続すれば簡単かと思うのですが、電源とかのことを考えるとUSBが、現状ではBestではないかと考えています。
by KATSU (2011-02-23 00:32) 

T-Studio

KATSU様

不躾な質問申し訳ありませんでした。
SkyFi
http://www.southernstars.com/products/skyfi/index.html
という商品を買ったのですが、これがシリアル接続になっておりましてKATSU様の設計されたインターフェイスを作る前に使用していたDave氏のインターフェイスが動くようでしたので、このインターフェイスにシリアルの口が追加されればと使えるかも知れないと思い質問させて頂きました。
iphoneのアプリが自動導入や導入支援に対応したので遠征用に使えたら便利そうだと思いましたが、難しそうですね。
今の環境でも便利に使えていますので再考します。

ご回答ありがとうございました。

by T-Studio (2011-02-23 01:53) 

KATSU

T-Studioさん、こんばんは。
SkyFiのWeb見てみましたが、DSC03基板のUSB-シリアル変換基板の代わりにRS232Cレベルコンバータ(MAX232など)と5V電源をつければ対応可能かと思います。スマートフォンとかタブレットの場合はWiLANとかBluetoothが便利かもしれませんね。いろいろ調べてみたらBluetoothシリアル変換のボードとか結構いろいろ販売されているようなので、機会があれば実験してみたいと思います。
by KATSU (2011-02-24 23:38) 

T-Studio

KATSUさま
こんばんは。
そうなんですか!
お時間あるときにでも是非お願いします。
IPADを購入したのですが、結構天文に使えるソフトが多く、バッテリーの持ちも良いことから観望に使ったら便利かと思いいろいろ調べておりました。
ただSPPが使えないようなので試しにSkyFiを買ったところ思いの外快適だったので質問させて頂きました。
でもKATSU様の開発したインターフェイスは電源を省けるなど配線も少なくて済み、PCで使うにはとても快適ですので回路を変えて複雑になってしまうようだともったいない気もしてきました。
(質問しておいてなんですが。。)
KATSU様のように開発ができると本当にいろいろと可能性がひろがりますね。
これからも是非有益な情報を提供して下さい。
by T-Studio (2011-02-26 03:32) 

KATSU

T-Studioさん、こんばんは。
iPadってSPPが使えないのでしょうか?だとすると。Bluetooth使ってもダメなのかな?SkyFiもComエミュレータなのでは?
USBシリアル(DSC03)もComに見えるはずなのでiPadで(線は繋がってしまいますが)USB接続で使えそうな気もしますが。でも、線が繋がっていると不便ですかね。
PCじゃない時に電源はどうするか。エンコーダの消費電力に依存してしまうのですが、スペック的には1個で5V50mA~100mAも使ってしまう。SkyFiは9-12Vで使用できると書いてあるので、ステップダウンのDC/DCコンバータを使って共有するとして単3アルカリ電池で5時間程度は使えるかもしれません。
by KATSU (2011-03-04 00:31) 

T-Studio

KATSUさま
こんばんは。
どうやらSPPはダメなようです。
SkyFiについてはこちらのサイトで検証していました。
http://kuwana.exblog.jp/13668062/

Dave氏のインターフェイスよりKATSUさまのインターフェイスの
方が安定しているので、出来ればそちらを使いたいと考えています。
iPadとの接続はUSBMINI端子への変換だけで良いのでしょうか。
USBケーブルで繋がればそれでもかまいません。
iPadと接続できればPCレスで観望できるためバッテリーがいらなく
なり、かなり身軽に出来ますので助かります。
by T-Studio (2011-03-09 02:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ファインダー照明装置今日の作業 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。