SSブログ

ルーリン彗星やっと確認 [天体・一般]

今日こそはルーリン彗星を見るぞ!と、気合を入れてD200mm F4反射をベランダに出した。
やっと確認することができたが、空が明るいのでボヤ~としか(彗星だからぼや~でいいのかもしれないが)見えない。
写真も撮ってみた。10枚をトリミングしてRegistaxでコンポジット。何とかあることはわかる。
registax_out_2.JPG ←クリックで拡大
Cartes du Cielと比べてみた。この辺には何もないので間違いないだろう。
seizu.PNG
星図をプリントアウトしたら彗星の記号の説明がある。データをダウンロードすれば星図上に彗星も表示されるのかな?

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

ぶんた

こんばんは。ルーリン彗星、見れましたか。
良いですね!
私は、まだ、見てません。
家庭事情とでも言いましょうjか、
土星が見える頃には、望遠鏡を畳まないといけないという
環境にありまして、屋上に、自分の部屋があったらなぁ…と
いつも思っています。

いつも悔やみます。もう夕方9時前には、家族が寝ちゃうんで
ガタガタ音を出せない訳です。
ホームズ彗星みたく早い時間帯に見れればOKなんですけどもね!?

さて、私は、ここのサイトを見てて、望遠鏡が作りたくなり
今、反射望遠鏡を作り始めました。
主鏡と斜鏡部分は、出来上がっています。
あとは、接眼部とファインダーを付けて
架台は、ドブソニアンにしようと企んでいますが、
まだ、わかりません。
カメラ三脚にそのまま、収めるかもしれないし、
でも、長焦点(F10)なので、ドブソニアンかな?
口径は10cmですが、昔の鏡、国産のものです。

本体は、筒なし開放型です。
開放型は、余計な光害をも拾うと
言われていますが、私は、Fが10なので
逆に光害を取り入れ、視野を明るくする事によって、
多少なりとも、像が明るく鮮明になるのでは?と思って
開放型を作っています。
逆転の発想ですね!
でも、世の中に反したものを作るのって
楽しいし、ワクワクしますね。
上手く出来上がったら、お知らせします。
by ぶんた (2009-03-07 00:14) 

KATSU

ルーリン彗星は光害がすごいので双眼鏡でも全然見えなくて20cmを出してやっとでした。
F10の反射いいですね。でも開放型はちょっとと、思います。私の20cm反射ははじめ、中間部分は開放になっていたのですが、ベランダで使用する場合、外から光の影響でまったくダメでした。接眼部分へ外光が飛び込まない工夫を行えば何とかなるかもしれませんが、そこそこの視野角を確保してこれを実現するのはかなり難しいですね。F10なので高倍率専用にすればドローチューブで絞り込むとかできるかもしれません。もっとも、暗い場所に行って使うこと専用であれば全然問題ないと思います(最近は開放型が流行のようです)。

by KATSU (2009-03-10 00:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

新エンコーダの実験土星撮影失敗 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。