SSブログ

ポンセット赤緯微動ほぼ決定 [天体・工作]


赤緯微動付のポンセットマウントをなるべく薄く小さく作りたい。
いろいろ考えているのだが、なかなかいい方法が浮かばなく4/7からほとんど進展していない。工作をゴールデンウィークに行いたいのでそろそろ部品を発注しなければならない。この方法でとりあえず決定とし、変更できる範囲で改善を行うことにした。
赤緯微動は下の組み立て図
sekii1.GIF←クリックで拡大

左(南)端の59mmの間の線の所に蝶板をを付けて支点とする。
右(北)端がステッピングモータ。モータの軸にはカップリングでM6の寸切ネジを付け、逆端はベアリングで固定する。
2本のスライドレールに固定した移動ステージにタップを切り、この寸切ネジが回転することにより左右に移動する。
天板には、傾斜した板を取り付けて、ここに移動ステージに取り付けたベアリングで支える構造とする。
これによってステージの移動が蝶板を軸として回転するので赤緯微動を行うことができるはずだ。
一番心配なのがモーターがこれを制御できるパワーがあるかどうかとだが、素人なので計算できないし、とにかくやってみるしかない。
sekii2.GIF←クリックで拡大
図面上はスライドレールの移動範囲60mmで±2度の微動ができる予定。
実は、北側セクタのモーターの取り付け方法は、図にもまとめられないほど悩んでいたりする。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

studiohl4989

ステッピングモーターでしたらかなりの減速比のギヤヘッド付きでないとトルク不足が心配ですね。お使いのステッピングモーターの回転はPICでコントロールするのでしょうか。わたしは赤緯微動に関してはおおざっぱな動きでいいので(PCを使ってコントロールする方法をまだ習得してないので)、DCギヤードモーターを使いました。トルクが大きくて人一人のっても上下してくれます。電源OFF時にもきちっと瞬時に停止します。装置全体の基本的な構造は同じです。米国の人々のサイトを見ると300:1のステッピングモーターを使うのが一般的のようです(ほとんどカム式)。
by studiohl4989 (2008-04-23 17:34) 

KATSU

studiohl4989さん
コメントありがとうございます。
ステッピングモータを使って40:1の減速比をウォームギヤを使って実現しようと思っています。
トルクに関してまだぜんぜん検討していません。というか、不動点の近くに鏡筒の重心があるので、架台分のモーメントと、摩擦力を制御できれば良いのかなという甘い考えでいました。また、このポンセットはとりあえずD200mmF4の軽い?鏡筒を乗せるのでこれでいけるかなというもくろみです。ギヤードモータを使うとトルクは上がるのですが、高級なものを使わないとセンターを通過したたときのバックラッシが大きいのではないかという心配があるのですが、いかがでしょうか?ギヤ構成はなるべく簡単にして、遊びをなるべく少なくするように調整できる構成を取れるようにちょっとだけ考えています。

by KATSU (2008-04-24 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。