SSブログ

素通しファインダーの暗視照明装置 [天体・工作]

望遠鏡にはファインダーが必要だ。低倍率ではファインダーはいらないという方がいらっしゃる様だが、自分には必須な物なのだ。D200mmF4の反射で20mmのアイピースを付けて40倍、これでさえファインダーなしでは月さえ導入できない(頑張って時間を掛ければできるけど)。以前に書いた自動導入鏡がうまく使えなかったのもファインダーが付いていない為アライメントするだけで、気力の限界を超えていたのかもしれない。
DSC00275.JPG
現在は8x20の正立ファインダーを使っている。DSCを使うのでアライメントに使う明るい星が見えればいいのだ。明るいファインダーがあっても星の位置を覚えていない自分には「無用の長物」だ(8x50とか付けたら間違いなく望遠鏡がお辞儀をしてしまう)。
あと、ファインダーは正立じゃないとチョッとつらい。視野が6〜7度位でも倒立ではどっち向いてるか頭が混乱する(経験の少ない自分としては、上下だけでもあっている裏像のほうがいいのだ)。
チョッと前に細い紙筒をファインダー代わりに使ってみたら、結構いけている。でも、空が明るい横浜でも筒の先端が見えないためにセンターを出せないのだ。素通しファインダーこそ暗視照明装置が必要なのではないだろうか?
DSC00280.JPG
というわけで、実験しているのだが、うまくいかない。
これがうまくいけばD60mmF11.6は完成する(はず)。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 3

ぶんた

こんばんは。
この前は、返信をありがとうございます。

私も作る事が好きなので
非常に参考になります。

今回の素通しファインダー
私もファインダーは必要だと思いますね。
私の場合は、
屈折で低倍率の時は
画びょうファインダーにしています。
30倍~40倍程度までなら
筒先に画びょうを挿しておけば
結構、ファインダー代わりになるんですよね。

でも、反射では、そういう訳にはいかないから
そうですね、素通しでも
ファインダーを付けておかないと
反射では導入が難しいですね。

ところで、横浜のお住まいですか?
私は、東京品川区です。
年齢は、現在44歳独身です。
私は、25cmドブ、11cm短焦点反射経緯台
5cm屈折経緯台、
10cmf10に自作屈折6cm搭載の赤道儀
を普段使っています。

でも、なんだかんだいっても
やっぱ、ニュートン反射は、奥が深いですよね。
像といい、構造といい、いろんな楽しみがあるんで
いいですよね。

私も、管理人さんに見習って
いろいろ作ってみよう…っと。
では、また。(^_^)
by ぶんた (2008-09-01 21:56) 

KATSU

ぶんたさん、コメントありがとうございます。

画びょうのファインダー参考になります。

「ぶんた 8倍バロー」でググって見ました。
ttp://bunta6088.cocolog-nifty.com/ (先頭のhは削除)
ここって、ぶんたさんのblogですよね?
私も、廃物レンズ集めています。いろいろ組み合わせていいアイピースができないか試していますがどうもイマイチです。
あと、旋盤。驚きです。

これからもよろしくお願いします。
by KATSU (2008-09-01 23:59) 

ぶんた

おはようございます。
あら、バレたのねぇ~という感じです。
お恥ずかしい。
こちらのKATSU 管理人さんの方が
私より工作の幅とか、工夫なども数段上なので
私の方が参考にさせて戴いております。
by ぶんた (2008-09-02 09:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。