SSブログ

経緯台の研究 [天体・工作]

昨日、水道橋の望遠鏡屋にジャンクを漁りに行ったが、出遅れた為か、いまいち成果なし。
今後の自作の研究目的で、展示品の新装整備済み(焼けアリ)ポルタを購入。
aDSC01111.JPG
さすがに良くできている。租動・微動共にいい感じだ。
でも、このまま使ったのでは、このblogの趣旨に反する。改造してもっと使いやすくしたい。日食の準備ができたら、バラしてみる予定。
作りかけの経緯台の部品はどうしようか?
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

シュレディンガー猫

こんばんは。
私もポル太使ってますよ!三脚とか剛性不足ですがお手軽で良い架台ですよね。
私のポル太は、DSC対応自作経緯台が完成するまで、10Kg超の鏡筒を無理矢理載せていたので、遊びが大きくなってしまいました・・水平方向は分解して増し締めでOKなのですが、垂直方向はあの銘板を外さないと増し締めできないんですよね・・まだ、踏み切れていません。。

さて、KATSUさんの手にかかれば、ポルタもLX200コマンド対応になってしまいそうで怖いです(笑)
by シュレディンガー猫 (2009-07-14 01:24) 

ジーク

KATSUさん、皆さん、こんばんは。

わたくし、ポル太をバラしたことあります。
青い銘板は、意外に簡単に外せました。
銘板はアルミの円板と一体になっており、高度軸端に嵌っていますが、
両面テープで着いているだけですので、マイナスドライバで簡単に外せ
ました。 ポイントは、アルミ円板ごと外すことです。
銘板のプラ部分だけ外そうとすると、銘板をダメにしてしまいます。

by ジーク (2009-07-14 22:11) 

KATSU

シュレディンガー猫さん、こんばんは。

いろいろ調べたら、ポルタのGoto化は何名かの方が成功されているみたいですね。DSCの取り付けは京都の望遠鏡屋さんで商品になっていますが、取り付けはかなり大変みたいです。
まずはDSCからかな。。。と、思っています。

by KATSU (2009-07-16 23:17) 

KATSU

ジークさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。
ジークさんの「PORTA改造自作ガイドマウント」いいですね。
by KATSU (2009-07-16 23:23) 

シュレディンガー猫

こんばんは。

私も思い切って、ポル太の銘板剥がしやってみました!
ドライヤーで暖めてはがれやすくしてから、細めのドライバーを金槌で軽く打ち込んでみたら、あっさり剥がれました!ジークさん、ありがとうございます。
剥がしてみると、銘板の外縁部2.5ミリぐらいの幅しか設置茶腐れていませんでした。
微動部分の真中のナットを増し締めして、ついでにバックラッシュもキツメに調整しました。
少し硬いですが、殆ど遊びがなくなったので快適になったと思います。

ポルタのDSC化、エンコーダをいかにして取り付けるか、非常に難しそうですね。あちこちにガタと言うか微妙な遊びがありますし、京都の望遠鏡屋さんのような方法が無難かもしれませんね。
by シュレディンガー猫 (2009-07-18 01:22) 

KATSU

シュレディンガー猫さん、こんにちは。

ポルタの粗銅を犠牲にせず、エンコーダを取り付けるのはやはり難しそうです。一般的なギアはつけられそうにありません。ちょといい方法を思いついたので来週あたり試してみる予定です。
by KATSU (2009-07-20 14:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。