SSブログ

久々の更新 ニュートン接眼部表示装置(ココ見て君) [天体・工作]

ずいぶん更新さぼってました。
今日は残り物に福はないか、スタベに行った。売れ残っている高級赤道儀を眺めただけで、アキバを散策。ちょこっと部品を購入した。そして作り始めたのは、下の写真のもの。ニュートン鏡用接眼位置表示装置。星まつりで、普通の人はニュートン鏡はどう見ればよいか判らない。ましてや私の20cmアルミフレーム反射をどこから見るかなど判らないだろう。そこで、接眼位置をわかりやすく表示する必要性を感じて作り始めた。
aPICT3833.JPG
ペンタックスが変な物を発売するらしい。もう、いい加減なポタ赤は必要なさそう、制作意欲が激減。方向性をかえて、お気楽観望用赤道儀にしていかなければならなくなった。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

シュレディンガー猫

”変な物”どの程度使えるんでしょうね。
最近はオルゴール駆動のやつもあるみたいですし・・

私はモーター駆動部分の情報公開を楽しみにしていたのですが、お気楽観望仕様になってもこのあたりは変わらないかな?

お気楽でも望遠鏡を載せるとなると、かなり強度を出さなければならないような気もしますが・・・


by シュレディンガー猫 (2011-06-20 23:02) 

katabami

天の北極に近付くと視野回転が無視できなくなると思うのですが、どうなんでしょうか。
by katabami (2011-06-20 23:59) 

KATSU

シュレディンガー猫さん、こんばんは。
どれ程かは、使い方私大じゃないかと思うのですが、極軸設定とかしなくても数分の露光ができるのはやっぱりすばらしいですね。

モータ駆動の公開はやりますよ。まだ、リフォームが終わっていないので、私の作業部屋が倉庫状態で発掘できない物がいろいろあるので、しばらくお待ちください。もうちょっと改善も必要だと思っています。ただ目標は、コストは最小限、精度はそれ相応、モータの振動は最小限と言う代物です。

望遠鏡を載せても、写真が目的ではないので、100倍程度で10分とか視野からはみ出ないところ(極軸をちゃんと合わせる気もないので)が目標です。これも、振動が多いと使えないのでこれを極力少なくすることが重要と考えています。
by KATSU (2011-06-21 22:47) 

KATSU

katabamiさん、こんばんは。
撮像素子が回転方向にも動くようですが、センサで方位の精度はそれほど得られないと思うので、北極方向は難しいでしょうね。回転方向に動かす中心位置によって、下手をすると制御しない方がいい部分が出てしまいそうな気がします。
by KATSU (2011-06-21 22:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。