SSブログ

簡易赤道儀の改善 [天体・工作]

太陽観測フィルタ装着状態。今日は黒点も見えなかったが、石川町SLFでは黒点も、見ることができ何名かの方々には楽しんでいただけた。
PICT2052.JPG
フィルタのアップ。
PICT2053.JPG
簡易赤道儀はどうにかSLFではそこそこ動く状態になり、ちょっとはご賛同の意見をいただけた。
PICT2055.JPG
ただ、、PWMをフルソフトで行っているので、ピロピロと音がうるさい(これでもいいんじゃないというご意見もあったが)ので、ファームをチョッと変更。ピロピロ音を減らし、トルクが増えるようにした。
PICT2058.JPG
パネルを作ろうと思ったが、いいスイッチのの買い置きがなくなっていたので中断。このままでは、ポタ赤の基板がなくなってしまうので、これ専用の基板を作って、パネルを作れば、この60mm望遠鏡架台は終了としたい。来年の星まつりに向けて、200mmの反射を使いやすくするのと、双眼望遠鏡へのチャレンジに取り組みたいと思う。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

studiohl4989

ポンセットマウントもお忘れなく。双眼望遠鏡の高倍率にもっとも適した架台だと思うのですが。今度電子回路について教えてください。
by studiohl4989 (2008-10-20 06:23) 

KATSU

ポンセットも忘れていませんよ。200mm反射を使いやすくするには必要と考えています。星まつりとかで大勢の方とお話ができたのですが、モータドライバで困っている方が多いようなので、少しでも協力できたらと、思っています。
by KATSU (2008-10-24 00:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。